「好転反応」?
ご無沙汰でした。
ルークもコナもとても元気にしています。
最近はfacebookにアップすることが多く
ブログはすっかりご無沙汰でした。
ただ記録として残しておきたいことは
やはりブログが便利。
ということで、最近気になっている変化を記録しておきます。
ふたりともほんとに元気なのだけど、悩みの種は繰り返されるルークの湿疹とコナの膀胱炎。
今回試してみたのはnatural house の「ノニ」。
ノニは自分が飲んでみようかと春ごろから気になっていたのだけど、
どうしてもあの味になじめずあきらめていました。
でも、ルーコナならもしかしたら大丈夫かもと
7月の末に思い切って1本購入(大人のひと月分)。
そしたらやっぱりルーコナは全く気にすることなく飲んでくれました。
それから2週間。
気づいた変化はまず体重。
ルークはかつて免疫性の胃腸炎を患ってから(今は良くなっています)
体重を増やしたくてもフードを少し多めにあげると便が緩くなるということを繰り返すために
6.30kg(理想は6.50㎏)くらいまではなんとか増えるのだけど、
なかなかそこから増えてくれません。
ところが5日前に6.40㎏になったと思ったら順調に増え今朝は6.45kg!
便の状態もいいし、全く問題ありません。
体重測定は毎日の日課なのでずーっと記録してありますが
6.45㎏が1週間継続したことはありません。
これがもしこのまま続いてくれたら「ノニの効果」と思っていいかも!
と、うれしい結果が出ている半面。
じつは湿疹は悪化。
舐めてしまうので日に日にひどくなっています。
昨日は「明日はまた病院へ行って抗生剤もらってこよう。」と思っていました。
・・・・が、
そういえば体重増えてるし体調はいいのだから・・・と思った瞬間
「好転反応」という言葉がふっと浮かんできて
もしそういうことであるなら抗生剤で抑えてしまっては元も子もないって思い直し
しばらく様子をみることにしました。
ほんとにほんとにそうであって欲しいのだけど、
「好転反応」ってどのくらい続くものなんでしょうね。
1週間くらいかなぁ。。。
また変化があったらブログあげますね。
最近の写真などはFBの方に遊びに来てください。
Recent Comments