「好転反応」?

ご無沙汰でした。
ルークもコナもとても元気にしています。

最近はfacebookにアップすることが多く
ブログはすっかりご無沙汰でした。

ただ記録として残しておきたいことは
やはりブログが便利。

ということで、最近気になっている変化を記録しておきます。


ふたりともほんとに元気なのだけど、悩みの種は繰り返されるルークの湿疹とコナの膀胱炎。

今回試してみたのはnatural house の「ノニ」

ノニは自分が飲んでみようかと春ごろから気になっていたのだけど、
どうしてもあの味になじめずあきらめていました。
でも、ルーコナならもしかしたら大丈夫かもと
7月の末に思い切って1本購入(大人のひと月分)。

そしたらやっぱりルーコナは全く気にすることなく飲んでくれました。

それから2週間。
気づいた変化はまず体重。

ルークはかつて免疫性の胃腸炎を患ってから(今は良くなっています)
体重を増やしたくてもフードを少し多めにあげると便が緩くなるということを繰り返すために
6.30kg(理想は6.50㎏)くらいまではなんとか増えるのだけど、
なかなかそこから増えてくれません。
ところが5日前に6.40㎏になったと思ったら順調に増え今朝は6.45kg!
便の状態もいいし、全く問題ありません。

体重測定は毎日の日課なのでずーっと記録してありますが
6.45㎏が1週間継続したことはありません。
これがもしこのまま続いてくれたら「ノニの効果」と思っていいかも!


と、うれしい結果が出ている半面。
じつは湿疹は悪化。
舐めてしまうので日に日にひどくなっています。
昨日は「明日はまた病院へ行って抗生剤もらってこよう。」と思っていました。

・・・・が、
そういえば体重増えてるし体調はいいのだから・・・と思った瞬間
「好転反応」という言葉がふっと浮かんできて
もしそういうことであるなら抗生剤で抑えてしまっては元も子もないって思い直し
しばらく様子をみることにしました。

ほんとにほんとにそうであって欲しいのだけど、
「好転反応」ってどのくらい続くものなんでしょうね。
1週間くらいかなぁ。。。


また変化があったらブログあげますね。

最近の写真などはFBの方に遊びに来てください。

one spring morning

まだパジャマでくつろぐルーコナ。

春ですねぇ。。。

D03141202a


D03141206a

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
spring has come ですよ

今朝のぼく by ルーク

D03121209a_2

朝寝をしながらおいしい夢を見ていたら、

D03121210a


D03121211a

無理やり散歩に連れ出され、

D03121215a


最後はママのランチ待ち。

ひとりで並ぶのがイヤだからってぼくを連れ出さないで欲しいです。

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
じゃぁ、コナがおつきあいするです


ハイドロセラピー コナ編。

先日ルークが語った『みずのなか』もそうだったのですが・・・

先月から「ハイドロセラピー」をはじめました。


「ハイドロセラピー」とは水の持っている力と特性を最大限に利用して犬の心と体を癒し、本来持っている自然治癒力を呼び覚ますケアのことです。


ルークもコナも今すぐケアをしなくてはということではないのですが、

この先も心身ともに健康でいて欲しいと思ってはじめました。

では、きょうのコナ。(コナは2回目です。)


D03071208a


まずは体重と身体計測をし体脂肪も測ります。

きょうは聞くの忘れちゃったけど、前回コナの体重は6.8kg 体脂肪率は29%でした。


D03071211a


まずは「ハイドロアロマティックスパ」で体全体を丁寧にマッサージ。

ここは常に39℃という犬の筋肉が一番リラックスする温度に保たれていて

もうここに入るだけで犬たちは気持ちよーくなります。

・・・・コナはまだちょっと緊張顔だね。


D03071214a


そしてやさしく先生に抱かれて「ハイドロボルテックスプール」に入ります。

決して無理せず、先生が犬の心拍、目、口の中などをチェックしながら

犬の目標、体力、経験に応じたセラピーをしてくれます。


D03071218a


まだまだ緊張が解けないコナ。


D03071212a_2


まだ2回目ということもあり、かなりの水しぶき

D03071216a


少しは慣れてきたかなぁ…と思っていたら、

先生が「ママも中へどうぞ。」と言ってくれたので、

それでは・・・と入りながら「コナ、水しぶきすごいね。ルークの方がじょうずよ。」と言うと、

先生は「シュナちゃんはこんな感じですよ。全然ふつう。」っておっしゃってくれて

「そうですか。」と言いながら、反対側に立ってコナの名を呼びながら鼓舞していると・・・・


その後のコナがすごかった!

それまで後ろ足は同時に蹴るような動きしかできてなかったのに、

CACO先生がちょっと手助けしてくれたらすぐにコツを覚え

あっという間に交互に水をかくようになり、スイスイ泳げるようになっちゃったのです


D03071221a


まったく水しぶきをあげず見事に泳いでいます。

これにはスタッフのみなさんもびっくりw(゚o゚)w

私もCACO先生もびっくりヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノ 

D03071223a


まさに「ドヤ顔」コナです▼o ̄ー ̄o▼


これって・・・私が「ルークの方が…」なんて口走っちゃったからかしら、なんて思ったけど

それがきっかけとしてもコナが「泳ぐ」ことを楽しいと思ってくれたら

それでOKです

帰宅後、気持ちよく寝ているコナを撮ろうとしたら割り込んできたルーク。


D03071237a


あ「来週はルークもがんばろうね。」

ル「・・・・あれ?クッキーがあるんじゃないですか・・・・」

写真を撮るときは必ずクッキーがあると勘違いしているルークでした


ルーコナが通っているハイドロセラピーはこちら →    『J's One』   


にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
にいちゃんにはまけないです

MINI parade @ 表参道  by ルーク

20120303d


きょうは「MINI 100周年のパレード」っていうのがあって

表参道へいった。


20120303a


どんどん「MINI」って車がやってくるー。


20120303b


おねえさん、かわいくとってください。


20120303e

ママの話しだと、COCOVitzがくるんだって。

まだかなぁ。。。

Img_8079a


ぼく、ちょっとねむくなってきちゃったよ。


あ「ルーク、ほら、来たよ。」


20120303c_2


え、どこですか?

ママ、ぜんぜんちがうじゃないですか。

あ「ほらほら、すぐうしろ。」


Img_8083a_2

わーい、きたですね。

Vitz~!

ぼくもおりるですよ。

あ「Vitzたちはまだこれからお約束があるんだって。さぁ、バイバイして。」


Img_8086a


COCOちん、Vitz~、がんばってね~

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
ナイスパレードだったです

今朝のルーコナ

今朝の仕事。


ルーコナのごはんを作る。

ふぅ~、やっと終わった。

「おなか、ペコペコですよ。」

D02261202a


とやってきたのはルーク。

おとといからちょっとおなかがゆるくて

昨日はかなり悪かったからほとんど食べていません。


20120227_103039a


座る姿も背中が丸くて「力入りません。」って感じ。


でも、きのうほんの少しのごはんに葛を混ぜてあげたら調子よさそうだったので、

たぶんきょうはもう少し多めに食べれるはず。

もう少し我慢してね。

一方コナはお気に入りマットで爆睡


D02271205a


しあわせそう~

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
ごはんたのしみです


みずのなか。  by ルーク

ある日

D02051207a


あわのでるおふろに入れられて、

D02051205a

みんなにこえかけられて、

D02051208a


みどりのべすときせられて、


D02051210a


せんせいにだかれて、


D02051211a

はいったのは・・・みずのなか。


D02051213a


ぼくはこわくてあさいところににげてみた。

そしたらせんせいがいっぱいいっぱいおはなししてくれて

ぼくはだんだん「やってみよう。」ってきもちになった。

でついに・・・


D02051214a


えいっと、とびこんでみた。

ぼくはひっしでてもあしもうごかしてみた。

なんだかおよげるきがしてきた。


と、おもったら

D02051215a


またおふろにはいって、そのひはおわった。

D02051216a


うちにかえって「あれはゆめだったのかなぁ。ぼくはたしかにおよげたきがしたんだけど・・・」とおもだしているうちにねてしまった。

そしたら、やっぱりあれはゆめじゃなかったんだってわかるひがやってきた。

ほら!

D02121206a


こんなにおよげるんだ。


それに!


D02121209a


こんないたにものったんだ。

イエーイ!

D02121211a


せんせいも「すごいよ、ルーク。」っていってくれた。


ぼくはほんとにつぎがまちどおしいよ


にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
みんなもおよごうよ。

モグベッド+モサモサカバー

※下の記事から繋がっています(^o^)

D02191206a

あ「あら、ルーク


D02191203a


コナ「にいちゃん、つかってます。」

あ「コナ、えらいねぇ。ちゃんとルークにもどうぞってしたんだ。」

コナ「・・・・・・」

D02191202a


コナ「にいちゃん・・・・はやくでてください・・・・。」

ルーク「うん?なに?」


D02191211a


ルーク「こんなふかふか・・なかなか・・・でられない・・・・ですよ・・・・・むにゃむにゃ

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
Zzzzz

いまごろ…

コナのお気に入り、モグベッド。


きのうまでこういう状態。


D11271044a
(注: これは一昨年の写真です)


それが今朝こうなりました。


D02171201a


ちがいわかるかな?

そう、モサモサカバーが追加されました。


やっぱり今年の冬は寒すぎる。 慢性膀胱炎のコナには暖かくしててもらわないと

と、今ごろ注文。(セールになるのを待ってたわけじゃないんだけど…^^; それにセールじゃないし・・・)


コナもとーっても気に入ったみたいで一日ここに入って寝てました。

これは夕方の写真。


D02171208a


コナ「にいちゃんもはいりたいですかね?」


たまにはルークにも使わせてあげてね


にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
やっとコナのわだいです

雑誌『Trim』

ルーク、雑誌に載りました。


20120214_075858a


トリマーさんの雑誌『Trim』最新号です。


1ページ使って、ルークトリミングのポイントが載ってます。

20120214_075955a

私のお気に入りはここ・・・・


20120214_080011a


Fさん(お店もトリマーさんもFさんだわ)はほんとに顔づくりが上手。

ルークの良いところをひきたててくれる仕上げはいつも大満足

毎日ルークの顔を見ては「かわいいねぇ」と言ってます


本屋さん、またはお店にも置いてあると思うので機会があればぜひ見て下さいね

にほんブログ村 犬ブログ テリアへ
さつえいがんばったです

«かぼちゃ。

July 2020
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

Recent Trackbacks

無料ブログはココログ